第4回グローバルメンタルヘルスセミナー
①開催趣旨)現在、飛躍的に進化する人工知能、IoT、ビッグデータ等の技術革新により、働き方や仕事の内容、学校教育に変わってきています。
第4次産業革命とも呼ばれる新たな情報化時代の流れの中で、人間力を高める必要性が増しています。これまでの意識・思考・行動を変え、ストレスケアにとどまらないポジティブなメンタルヘルスケアや自己価値創造が求められ、脳に関する研究や脳開発、脳教育に対する関心が高まっています。
国連広報局NGOとして登録されているIBREA(国際脳教育協会)の日本支部である私共 IBREA JAPANでは、脳教育を通した潜在能力開発やメンタルヘルスケアに関する活動を行ってまいりました。
現在、特に脳と腸との関係に着目し、腸のケアを通して体も心も健康になる方法について、世界各地で指導や普及活動を行っています。
第4回目となる当セミナーでは、日本および韓国の第一線で活躍されている専門家をお招きし、脳の可能性や腸脳相関の視点から、メンタルヘルスに関する講演や事例発表を行い、大きな変化の時代に求められるメンタルヘルスケアについて考える機会を提供します。
②【プログラム概要】12時30分 開場 (13時-主催者挨拶・映像紹介) 17時 閉会
《第一部:メンタルヘルスと教育》
■13:10-14:00 招待講演「人工知能vs自然知能 ―人間の脳の特別さを目覚めさせる―」
グローバルサイバー大学脳教育融合学部教授 蔣 來赫 (ジャン レヒョク)氏
■14:00-14:30 事例発表「地球市民を育てる脳教育の教育革新モデル」
日本ベンジャミン人間性英才学校校長 品川玲子氏
■14:30-14:45 青少年スピーチ ~日本ベンジャミン人間性英才学校 生徒~
(14:45-15:00 休憩)
《第二部:メンタルヘルスと健康》
■15:00-16:00 特別講演「幸せな脳は腸がつくる―腸脳相関の秘訣―」
東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎氏
■16:00₋16:40 事例発表「腸と脳のメカニズム -脳教育トレーニングの効果-」
~企業・高齢者・学生・生徒対象の研究データ事例を発表~
■16:40₋16:50 閉会の挨拶 ~ アンケートご記入
■17:00 閉会
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#257007 2017-06-26 03:41:55
1:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
前売り・当日 SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 京都市左京区吉田本町 Japan
- Organizer
-
特定非営利活動法人 IBREA JAPAN13 Followers